みんなの大すきなのりもの、本やテレビで見るだけじゃものたりない。本物が見たい!運転がしたい!歴史を知りたい!のりもの博物館に行けば、そのねがいがきっとかなうよ。
種別 | 鉄道 |
---|---|
展示内容 | 「京阪電車を見て、知って、体感できるライヴ感あふれるミュージアムゾーン」がテーマの施設です。1972(昭和47)年にデビューした特急用車両「旧3000系」の「デジタル動態保存」の実現によりリアルな運転体験が楽しめます。その他、「8000系特急用車両運転シミュレーター」など、運転体験ができるコンテンツが充実しています。 |
特長 | レイルゾーンに入ると京阪沿線を俯瞰したパネル、全駅の写真、京阪電車の歴史を紹介したパネルの展示。タッチパネル式モニターでは、「歴代車両」「発車メロディ」などを紹介します。また、京阪沿線ジオラマは、HOゲージ鉄道模型を運転することができます。その他、壁面に車両の設計図、ヘッドマーク、レールの展示などお楽しみいただけます。 |
体験展示 | あり |
開館時間 | 【平日】10:00~20:00 /【土日】10:00~21:00 |
休館日 | 年中無休 ※都合により事前告知なく入館いただけない日時がございます。予めご了承ください。 |
入場料 | 無料 |
屋内施設・ 屋外施設 |
屋内施設 |
バリアフリー |
|
備考 |
|
所在地 | 〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町10-85 くずはモール南館ヒカリノモール1階 |
電話番号 | 072-866-3300 |
アクセス |
大きな地図で見る
|
駐車場 | あり※駐車券発行 |
施設の Webサイト |
http://kuzuha-mall.com/shopguide/detail/?id=42 |
※上記の情報は変更されている場合があります。詳しくは各施設のWebサイトをご覧ください。