みんなの大すきなのりもの、本やテレビで見るだけじゃものたりない。本物が見たい!運転がしたい!歴史を知りたい!のりもの博物館に行けば、そのねがいがきっとかなうよ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
| 種別 | 鉄道 |
|---|---|
| 展示内容 | 館内には、北海道初の特急気動車「おおぞら」に使用されたキハ82の運転台や運転体験のできるHOゲージ「振り子でトライ」、その他鉄道に関する数多くの資料を展示しております。 |
| 特長 | 鉄道技術館の建物は、1910年に苗穂工場の用品倉庫としてレンガ造りで建築された工場最古の建物です。2010年歴史的文化価値の高い鉄道遺産として、準鉄道記念物に指定されました。 |
| 体験展示 | あり |
| 開館時間 | 13:00~16:00 ※都合により臨時休館する場合があります。 |
| 休館日 | 毎月第2・第4土曜を除いたすべての日 |
| 入場料 | 無料(苗穂工場正門警備室で受付を行いご入場ください) |
| 屋内施設・ 屋外施設 |
屋内施設(一部屋外) |
| バリアフリー | なし |
| 備考 | なし |
| 所在地 | 〒065-0005 北海道札幌市東区北5条東13丁目(JR北海道苗穂工場内) |
| 電話番号 | 011-721-6624 |
| アクセス |
大きな地図で見る
JR「苗穂駅北口」より徒歩約15分 |
| 駐車場 | なし(開館当日は、苗穂工場の駐車場を一部借用) |
| 施設の Webサイト |
http://www.jrh-zaidan.or.jp/ |
※上記の情報は変更されている場合があります。詳しくは各施設のWebサイトをご覧ください。